2014年5月27日火曜日

雄国山からニッコウキスゲの咲く雄国沼へフラワーハイキングのお誘いです。

みなさん、こんにちは!
沼尻にもやっと新緑の美しい季節がやってきました。登山シーズン到来です!
今回は久々に沼尻高原ロッジに泊まって、のんびりお花を楽しむハイキングのお誘いです。
1日目は高山植物の宝庫、浄土平湿原でフラワーハイキングです。チングルマやイワカガミ、マルバシモツケなど可愛いお花を愛でながらのんびり歩きましょう
2日目は飯豊連峰の展望が素晴らしい雄国パノラマコースから雄国山(1271m)へ登り、ニッコウキスゲの咲く高層湿原の雄国沼へ縦走します。
距離は長いですが、高低差は400m程度ですのでシーズン始めの登山にオススメです。初心者の方での参加できますので、ぜひこの機会にご参加ください。
 日時場所 2014年6月28日(土)~29日(日) 1泊2日 沼尻高原ロッジ宿泊
参加費  ¥20,000(1泊3食、ガイド代、車代を含みます)保険は各自で加入をお願いします。
募集人数  4〜5時間歩ける元気な女性 15名程度(最低遂行人数6名)
集合解散  6/28 郡山駅 9:40集合 6/29 郡山駅 1800頃解散予定
  おすすめの電車です。参考にしてください。帰りの時間は前後しますので指定席はお取りにならないようお願いいたします。6/28東京駅 8:08 やまびこ127号 郡山駅9:32
スケジュール 
6/28 9:40郡山駅集合→11:00浄土平ビジターセンター到着(準備体操・トイレ)→11:30ハイキング開始→12:30昼食各自用意してきてください)→13:00ハイキング再開→鎌沼周遊→15:00頃浄土平ビジターセンター→16:00頃尻高原ロッジ到着→18:00夕食(いっぱい食べて、いっぱい飲みましょう)→20:00ミーティング(翌日のルート説明など)22:00消灯
6/29 7:00朝食→8:00出発→9:00ラビスパ裏磐梯→体操後、登山開始→11:00雄国山(お天気がよければ昼食)→12:00雄国沼休憩舎(トイレあり)
12:30雄国沼散策→14:30雄子沢登山口へ下山→バスにて移動→15:30ロッジ到着(入浴・着替え)→16:30出発→18:00ころ郡山駅にて解散 
※天候が悪い場合は予定を変更する場合もございます。予めご了承ください。        
同行スタッフ 田部井裕美(ガイド)参加者が8名を超える場合はもう1名ガイドをつけます。
持ち物 登山靴、帽子、手袋、ザック、登山用ウエア、レインウエア、水筒、行動食(1日目の昼食・お菓子など)、ストック、着替え、洗面用具など。
申込方法 件名に「雄国沼ハイキング参加希望」と明記の上、以下の項目をお送り下さい。リピーターさんはお名前だけで結構です。申込みを受け付けましたらその旨、返信メール致します。
①名前(ふりがなも)②住所③TEL&FAX④当日連絡先携帯 ⑤生年月日 ⑥登山歴
その他、ご不明点はメールにて問い合わせ下さい。
みなさんのご参加お待ちしております!

昨年の雄国沼は黄色い絨毯でした。

鎌沼周遊コースはまさにフラワーハイキングです。

2014年5月9日金曜日

シャクナゲの咲く天城山に登って、ヨガと岩盤浴で体内からきれいになろう! ~日本百名山の天城山に登って、恩田さんのヨガと温泉、岩盤浴と、伊豆の海の幸を堪能する超欲張り女子会やります~


こんにちは!GWはいかがお過ごしでしたか遊びすぎてぐったりしている方もいるかと思いますが、来月の沼尻女子会のお誘いです!
今回は伊豆の最高峰で日本百名山でもある天城山1405.3mに登って、恩田真砂美さんのヨガで心も体もリフレッシュする欲張り企画です
天城山はブナやヒメシャラ、アセビなどの自然林に覆われシャクナゲの群落地も美しく、登山道もよく整備され歩きやすい山です。
1日目は新宿を貸切バスで出発して天城高原へ。4~5時間の登山が終わったら、宿に移動して温泉や岩盤浴を楽しんでください。
夕食は有機野菜にこだわった野菜中心のお料理をお楽しみください。夜ヨガをしてぐっすり眠りましょう。
翌日は朝ヨガから始まり、希望者は宿のお隣の慈眼院にて坐禅を体験できます。朝食を食べたら、伊豆の海岸に行ってヨガを予定しています。(お天気次第で室内でヨガに変更)
お昼は伊豆の海の幸を食べて東京へ帰ります。東名道海老名サービスエリアでの合流・解散も可能です。神奈川方面の方はご相談ください。
ヨガ講師は、登山ガイドでもおなじみの恩田真砂美さんです。GWにはインドへヨガの修行へ行っていたそうです。その時のお話もぜひ聞かせてもらいましょう。

日時 2014年6月7日(土)~2014年6月8日(日) 1泊2日
宿泊場所 天城温泉 禅の湯 静岡県賀茂郡河津町梨本28-1 0558-35-7253 http://zen-no-yu.com/

参加費 ¥10,000円(登山ガイド代・ヨガ講習代・諸経費を含む)
そのほか宿泊代10,000円(1泊2食)、新宿からのバス代10,000円~15,000円程度(参加人数によって変動)を集めます。
※保険は各自で加入を!
募集人数  4~5時間の登山ができる女性 15名程度(最低遂行人数10名)ヨガは初心者OK
集合解散  6/7 新宿駅 6:30集合

スケジュール 6/7 新宿駅6:30出発(貸切バスにて移動3時間から3時間半程度)→10:00天城高原ゴルフ場到着(トイレあり)→登山開始→4時間半~5時間程度の登山→16:00ころチェックイン→フリータイムや岩盤浴をお楽しみください→18:00夕食→21:00夜ヨガ→消灯
6/8 600起床→朝ヨガ→7:00 隣の慈眼院にて坐禅40分間(自由参加・1000円別途かかります)→8:00朝食→10:00チェックアウト→お天気によって室内か屋外でヨガをやるか決めます→1300昼食(伊豆の海の幸を堪能しましょう)各自精算→14:00伊豆を出発→海老名サービスエリアで休憩→18:00ころ新宿駅到着

同行スタッフ 
恩田真砂美(インド中央政府公認ヨガインストラクター、日本山岳協会認定登山ガイド)http://climbingmasami.blogspot.jp/
田部井裕美(沼尻女子会主宰)

持ち物  登山できる格好、保険証、着替え
ヨガをするときは動きやすい服装(登山の服装でもいいです) ヨガマット又は大判のバスタオル

☆宿に備え付けてあるもの☆


  • 作務衣・バスタオル・岩盤浴用大判バスタオル(お取替え希望時はレンタル料200円)・フェイスタオル・歯ブラシ
浴室または脱衣所にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ・洗顔フォーム・化粧水 ・乳液・綿棒・ドライヤー

申込先 E-Mail nk64club@gmail.com 件名に「天城山&ヨガ合宿」と明記の上以下の項目をお送り下さい。①名前(ふりがな)②住所③TEL&FAX④当日連絡先携帯 ⑤年齢(生年月日)⑥登山歴とヨガ歴 
※沼尻女子会のリピーターさんはお名前だけで結構です。
締切 5月23日(金)PM8:00まで  宿や貸切バスのキャンセル料が発生しますのでご協力お願いします
お問い合わせはこちらまで→沼尻女子会 イベント企画担当:田部井裕美

※1週間以上返信がない場合は再度メールしてください。