みなさん、こんにちは!
蒸し暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?
山に行けなくてうずうずしてる方も多いはず。
梅雨が明けたら夏山シーズン本番です!
今年は初心者向けに
百名山の薬師岳を2泊3日でのんびり登るプラ ンと
中級〜上級者むけに太郎から薬師岳を越え
スゴ乗越、 五色ヶ原に泊まり
立山の室堂へ縦走するダイヤモンドルート3泊4日のお 誘いです。
☆まずはのんびり薬師岳のお誘いから☆
薬師岳は富山市にある標高2926mの山で、
劔、 立山にならぶ立山連峰の主要峰です。
優美で気品のある山容から北アルプスの女王と呼ばれています。
東側の斜面には東南稜カール・中央カール・金作谷カールが並び、
鎖場など危険なところはありませんが、
よろしければ、 去年の海の日に登った薬師岳登山の様子を見てください。
1日目は富山駅に集合していただき車にて折立へ移動。
2日目は余計な荷物を小屋において薬師岳を往復します。
槍ヶ岳、乗鞍、 白山まで見渡せる360度の大パノラマです。
3日目はのんびり折立へ下山します。
日時 2015年7月31日(金)~2015年8月2日(日) 2泊3日
宿泊場所 太郎平小屋
参加費 ¥21,600(ガイド代・諸経費など)
そのほか宿泊代9200円*2泊=18,400円かかります。( 合計40,000円あつめます)
富山〜折立登山口の往復の送迎はサービス( 狭いですが自家用車で)
※保険は各自で加入を!
募集人数 1日に5時間程度の登山ができる女性5名まで( 最低遂行人数3名)
集合解散 7/31 8:40 富山駅(集合場所は後日ご連絡します)
オススメの電車
かがやき501号 6:16東京→8:26富山
スケジュール
7/31 8:40 富山駅集合→車にて折立口へ移動(約80分)→10: 00ころ折立登山口(トイレ・水道・自動販売機あります)→ 10:30登山開始→12:30三角点(ランチタイム)→16: 00ころ太郎平小屋到着→夕食までフリータイム→17:00〜 18:00ころ夕食開始→夕食後ミーティング→21:00消灯
8/1 4:30起床→5:00朝食→6:00ころ出発→8: 30薬師岳山荘→10:00薬師岳山頂( ランチタイム)→11:00ころ下山開始→15: 00ころ太郎平小屋到着→祝杯(生ビールあります)→17: 00夕食→21:00消灯
8/2 4:30起床→5:00朝食→6:00すぎ下山開始→10: 00折立・車にて移動→途中で入浴(入浴代は各自800円程度) →13:00〜14:00ころ富山駅にて解散 希望者は打ち上げをかねた遅めのランチしましょう。
※最終日の下山後に使う荷物は車に置いて行けます。
同行スタッフ 田部井裕美(沼尻女子会主宰)
持ち物 リュック・雨具・登山靴・手袋・帽子・行動食・テルモス・ 保険証・着替え・常備薬など
申込先 E-Mail nk64club@gmail.com 件名に「 のんびり薬師岳」と明記の上以下の項目をお送り下さい。①名前( ふりがな)②住所③TEL&FAX④当日連絡先携帯 ⑤年齢(生年月日)⑥2年以内の主な山行歴 ⑦打ち上げの参加・不参加
※沼尻女子会のリピーターさんはお名前と⑥⑦ だけご記入ください。
お問い合わせはこちらまで→沼尻女子会 イベント企画担当:田部井裕美
Mail:nk64club@gmail.com
※1週間以上返信がない場合は再度メールしてください。
☆お次ぎは中級以上向け・ダイヤモンドルート縦走☆
1日目は富山駅に集合していただき車にて折立へ移動し登山 開始。
約4時間半でアットホームな太郎平小屋に到着です。
2日目は太郎を出発し薬師岳を越え、
さらに北薬師岳、 間山を越えるとスゴ乗越(のっこし)小屋です。
3日目は、スゴから急登続きです。
スゴの頭、 越中沢岳の登りは岩がゴツゴツしてかなりハードです。
つらい登りを終えると、緩やかな山容にかわり、
4日目はいよいよ最終日、
雪渓のトラバースがあ ります。
龍王岳をすぎたら室堂まであと一息です。
室堂からは高原バスにのり、
富山駅まで 行って解散です。
希望者は富山の美味しい海の幸を堪能できる
『えび寿司』 さんで打ち上げしましょう!
日時 2015年8月7日(金)~2015年8月10日(月) 3泊4日
宿泊場所 1日目 太郎平小屋 https://ja-jp.facebook.com/ taroudairakoya
2日目 スゴ乗越小屋 http://sugohut.web.fc2.com/ syoukai.html
3日目 五色ヶ原山荘 http://www.goshikigahara.com/ f_sanso.htm
参加費 ¥32,100(ガイド代・諸経費など)
そのほか宿泊代3泊分27,900円かかります。(合計60, 000円あつめます)
※保険は各自で加入を!
募集人数
1日に8時間程度の登山ができ、 ほぼコースタイム通りに歩ける女性5名まで(最低遂行人数3名)
集合解散 8/7 8:40 富山駅(集合場所は後日ご連絡します)
オススメの電車
かがやき501号 6:16東京→8:26富山
スケジュール
8/7 8:40 富山駅集合→車にて折立口へ移動(約80分)→10: 00ころ折立登山口(トイレ・水道・自動販売機あります)→ 10:30登山開始→12:30三角点(ランチタイム)→16: 00ころ太郎平小屋到着→夕食までフリータイム→17:00〜 18:00ころ夕食開始→夕食後ミーティング→21:00消灯
8/8 4:30起床→5:00朝食→6:00ころ出発→8: 30薬師岳山荘→10:00薬師岳山頂→12:00ころ北薬師岳→14:00間山→ 15:00〜15:30スゴ乗越小屋到着→ 夕食までフリータイム→17:00夕食→21:00消灯
8/9 4:30起床→5:00朝食→6:00ころ出発→8: 00スゴの頭→10:00越中沢岳(ランチタイム)→15: 00ころ鳶山→15:30五色ヶ原山荘→夕食までフリータイム→ 17:00夕食→21:00消灯
8/10 4:30起床→5:00朝食→6:00すぎ出発→7: 00ザラ峠(途中ハシゴ、岩場あり)→9:00獅子岳→ 雪渓のトラバース→11:30龍王岳→13: 00室堂ターミナル(時間があれば昼食)→13: 40発の高原バス乗車→14: 40美女平よりケーブルカーに乗り換え→14:47立山駅到着→ グリンビュー立山で入浴(600円)→16: 15立山駅より地鉄に乗車( 室堂から富山駅まで3630円かかります)→17: 17富山駅にて解散→希望者は18:00より、 新鮮な富山の海の幸が味わえるえび寿司にて夕食。
※悪天候の場合はルートを変更する場合もあります。
同行スタッフ 田部井裕美
持ち物 リュック・雨具・登山靴・手袋・帽子・行動食・テルモス・ 保険証・タオル・着替え・常備
申込先 E-Mail nk64club@gmail.com 件名に「 ダイヤモンドルート縦走」と明記の上以下の項目をお送り下さい。 ①名前(ふりがな)②住所③TEL&FAX④当日連絡先携帯 ⑤年齢(生年月日)⑥2年以内の主な山行歴 ⑦打ち上げの参加・不参加
※沼尻女子会のリピーターさんはお名前と⑥⑦ だけご記入ください。
お問い合わせはこちらまで→沼尻女子会 イベント企画担当:田部井裕美
Mail:nk64club@gmail.com
※1週間以上返信がない場合は再度メールしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿