11月21-23日の連休は
富士山の麓でゆる女子キャンプでした!
富士山の麓でゆる女子キャンプでした!
河口湖駅に集合し、車で移動
本栖湖のキャンプ場についてテント設営
最高のプライベート空間ができあがり〜
ランチはうらら特製キーマーカレー
そして、私がドリップしたコーヒーです!
お腹がいっぱいになったので
夜のたき火用に
薪を探しに行ったハズが・・・
ターザンごっこに夢中!
このあとケガ人が・・・
大事には至りませんでしたが
よい子はマネしないでください。
ブランコも楽しかった〜
戦利品をもってキャンプサイトへ。
さっそく、夕食の準備スタート
みんな手際がいいな〜
土鍋で炊いた新米もツヤツヤ〜
うちの実家(北海道)から送ってもらった
サンマを炭で焼きました!
みんなが切ってくれた野菜たっぷりの豚汁も美味しかった〜
そして、楽しい時間はあっという間にすぎていきました〜
翌朝〜
とりあえず、豪華な朝ご飯を食べます!
昨日とはうってかわって
富士山は雲の中〜
もう、山に登らなくてもいいか。なんて声も
でも、夕ご飯をおいしく食べるために
予定を変更してパノラマ台へ。
まだ残ってるモミジが目を楽しませてくれます。
落ち葉がフカフカの
快適な尾根道は気持ちがいいです。
しかし、
だんだん雲行きが怪しくなってきたぞ・・・
そして、11:30
標高1325m、パノラマ台の頂上に・・・
富士山がみえなーーーーい!
昨日あんなに見えてたのに〜
でも、あれだけテントから見えたからね
富士山も、毎日みんなに見られてたら
疲れますもんね。
早々と、下山開始〜
荷物が大きすぎるウララ
このリュックの中身は〜?
山梨名物ほうとう!
シェフうらら
いつだって、食べる事に本気なんです!
そして戦利品の薪をもって
テントサイトへ。
さっき食べたばっかりだけど
すぐ今夜のご飯の準備〜!
たき火担当は私!
そして、今夜のメニューは・・・
石焼ビビンバと〜
昨日から煮込んでいたサムゲタン!
デザートは焼き芋〜
たき火を囲んでいると
時間が経つのがあっと言う間
みんな遅くまでしゃべりまくりで
夜は更けていきました〜
そして、最終日の朝〜
みんなでテント撤収です!
昨日あれだけ食べたのに
もうお腹すいてる〜!
本日の朝食は・・・
ウララ特製、ホットサンド〜
もうカフェご飯です。
昨日とはうってかわって
富士山は雲の中〜
もう、山に登らなくてもいいか。なんて声も
でも、夕ご飯をおいしく食べるために
予定を変更してパノラマ台へ。
まだ残ってるモミジが目を楽しませてくれます。
落ち葉がフカフカの
快適な尾根道は気持ちがいいです。
しかし、
だんだん雲行きが怪しくなってきたぞ・・・
そして、11:30
標高1325m、パノラマ台の頂上に・・・
富士山がみえなーーーーい!
昨日あんなに見えてたのに〜
でも、あれだけテントから見えたからね
富士山も、毎日みんなに見られてたら
疲れますもんね。
早々と、下山開始〜
このリュックの中身は〜?
山梨名物ほうとう!
シェフうらら
いつだって、食べる事に本気なんです!
そして戦利品の薪をもって
テントサイトへ。
さっき食べたばっかりだけど
すぐ今夜のご飯の準備〜!
たき火担当は私!
そして、今夜のメニューは・・・
石焼ビビンバと〜
昨日から煮込んでいたサムゲタン!
デザートは焼き芋〜
時間が経つのがあっと言う間
みんな遅くまでしゃべりまくりで
夜は更けていきました〜
そして、最終日の朝〜
みんなでテント撤収です!
昨日あれだけ食べたのに
もうお腹すいてる〜!
本日の朝食は・・・
ウララ特製、ホットサンド〜
もうカフェご飯です。
0 件のコメント:
コメントを投稿